川崎市の帯状疱疹ワクチン定期予防接種
[2025.07.01]
川崎市では、高齢者の方等を対象とした、帯状疱疹ワクチンの定期予防接種が始まっています。
当院では組換えワクチン「シングリックス」(GSK)を原則2か月以上の間隔を置いて2回接種します。
生ワクチンの接種はおこなっておりません。
自己負担金は1回あたり10,000円(税込)です。
6月下旬に川崎市より接種対象者に個別通知(予診票)が発送されておりますので、当院で接種希望の方は個別通知が届き次第接種することができます。
整形外科 頭痛外来 めまい外来 脳神経外科
リハビリテーション科 内科 外科 脳ドック
労災保険指定 救急指定
クレジットカード対応(VISA/Masterのみ)
神奈川県川崎市幸区神明町2丁目68番地7 JR南武線矢向駅から徒歩5分 [地図へ]
local_phone 044-511-6333
休診日 土曜午後・日曜・祝日
診療時間はこちら
川崎市では、高齢者の方等を対象とした、帯状疱疹ワクチンの定期予防接種が始まっています。
当院では組換えワクチン「シングリックス」(GSK)を原則2か月以上の間隔を置いて2回接種します。
生ワクチンの接種はおこなっておりません。
自己負担金は1回あたり10,000円(税込)です。
6月下旬に川崎市より接種対象者に個別通知(予診票)が発送されておりますので、当院で接種希望の方は個別通知が届き次第接種することができます。