テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に出演しました
6月5日木曜日午後7時からのテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」2時間特番に出演し脳梗塞について解説しました。
番組開始から1番初めに30分程度出演させて頂きました。我ながら分かりやすく説明できたと思います。
ZOOMの出演から始まりました
林修先生と共演
文化人として林先生を尊敬しています
熱中症と脳梗塞の違いについて解説
私が治療した患者さんの症状を説明
脳梗塞では頭痛は起きにくいです
伊集院光さんと共演
伊集院さんのラジオをよく聴いていました
夏に脳梗塞が多くなったのが私が院長に就任した5年前くらいからです
脳神経外科医のキャリアも20年以上となりました
開成の同門、伊沢拓司さんと共演
出演前に私も開成出身とお伝えしました
酷暑により脱水を引き起こし、脳梗塞の原因となる血栓ができやすくなります
ペットボトルで作った脳血管の模型で実演
脱水になりドロドロとなった血液は血管を詰まりやすくします
徳光和夫さんと共演
一緒に写真撮りたかったです
脱水になりドロドロになった血液の流れ
普段の診察でも患者さんに夏はたくさん水を飲んでくださいと言っています
1日に体重x30mlの水分が必要です
熱中症と脱水について解説
梅雨や台風の湿度の高い季節でもエアコンをつけましょう
BEFAST
B:Balance
T:TIME 脳梗塞が早く気づき医療機関に早く受診することが重要です
BEFASTを頭の片隅に覚えておいてください
脳梗塞は突然発症します
何かおかしいと思ったら、すぐに脳神経外科を受診してください
最後にBEFASTのまとめ
6月5日木曜のテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に出演します