院長ブログ
待合室の絵画を変えました
(2024.02.16更新)
待合室に飾ってある絵画を変えました。
以前はバチカン美術館の最後の審判とアテネの学堂でした。
モナ・リザ:レオナルド・ダ・ビンチ ルーブル美術館 フランス
真珠の耳飾りの少女:ヨハネス・フェ… ▼続きを読む
外看板を一新しました
(2024.02.15更新)
外看板を一新しました。
現在行われているリフォーム工事の一環です。
クリニックの顔とも言える看板を変えただけでも気分が変わります。
4月から整形外科常勤医による整形外科外来は始まります
… ▼続きを読む
2024年4月より整形外科常勤医が勤務します
(2024.02.09更新)
2024年4月に整形外科常勤医が入職することになりました。
現在月曜午前の整形外科外来を担当している竹村遥先生です。
副院長、整形外科部長に就任します。
竹村先生が勤務されることにより今後は脳神… ▼続きを読む
2月9日金曜に頭痛に対する漢方薬のセミナーで講演します
(2024.02.02更新)
2月9日金曜にwebセミナーにて頭痛に対する漢方薬の講演をいたします。
漢方薬でおなじみにツムラさんの主催です。
前回の私の漢方薬の講演では過去最高の受講者を集めることができたようです。
川… ▼続きを読む
1月31日水曜にエンレストの使用経験を発表します
(2024.01.28更新)
1月31日水曜日に神奈川県のエンレスト(ARNI)のセミナーにディスカサントとして参加します。
通算5回目のエンレストに関するセミナー発表です
今回のセミナーは川崎市だけではなく神奈川県全域が対象… ▼続きを読む
1月30日火曜のこうかんクリニカルカンファレンスで座長を務めます
(2024.01.27更新)
1月30日火曜のツムラさんと日本鋼管病院さん主催のカンファレンスにて座長を務めます。
演者は日本鋼管病院呼吸器内科の田中希宇人先生です。咳や痰に対する漢方薬の使い方のレクチャーです。
私が慶應義塾… ▼続きを読む
睡眠時無呼吸症候群
(2023.12.30更新)
睡眠時無呼吸症候群とは?
睡眠中に10秒以上呼吸が止まった状態(無呼吸)、または正常時安静呼吸の70%の大きさの呼吸が10秒以上続く状態(低呼吸)が断続的に繰り返される病気です。
その結果、十分に… ▼続きを読む
頸動脈エコーと動脈硬化検査
(2023.12.17更新)
頸動脈エコーに力をいれています
頸動脈は脳に血液を送る大切な血管です。偏った食生活、運動不足、タバコを吸うなど、生活習慣の乱れによって動脈硬化が起こります。動脈硬化を放っておくと脳卒中や虚血性心疾患… ▼続きを読む
2024年2月からの午後の外来診察時間の変更
(2023.12.16更新)
2024年2月1日より午後の診察時間が変更します。
月曜、火曜、木曜、金曜の午後外来の診察時間はPM2:30-5:30と今までより30分早くなります。
午後外来の受付終了時間はPM5:15です。
… ▼続きを読む
脳神経外科外来初診予約
(2023.12.13更新)
脳神経外科外来初診予約を始めます
当院は脳神経外科が主科である有床診療所(有床クリニック)であるために、頭の病気を心配されている患者さんにMRIやCTなどの検査を行い、頭の病気がないかどうかを診断す… ▼続きを読む